電子書籍販売サービス利用規約


株式会社エクスナレッジの提供するPDF版電子書籍の販売サービスのご利用にあたり、利用者の皆様に遵守していただかなければならない事項などが定められております。当サービスをご利用になる方は、必ず全文お読みください。


第1条(適用)

本規約は、株式会社エクスナレッジ(以下「当社」といいます)の運営するサービス「エクスナレッジ・ストア」において、PDF版電子書籍販売サービス(以下「本サービス」といいます)をご利用になるお客様(以下「利用者」といいます)に適用されるものとします。なお、電子書籍のご注文やお支払方法、その他ご購入に関しては、「エクスナレッジ・ストア利用規約」に準拠するものとします。


第2条(本サービスの利用)

利用者は、有効に「エクスナレッジ・ストア」に会員登録されている期間内に限り、本規約に違反しない範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。本サービスの提供を受けるために必要な、コンピュータ、ソフトウェアその他の機器、通信回線その他の通信環境等の準備および維持は、利用者の費用と責任において行うものとします。


第3条(購入)

  1. 利用者は、電子書籍を当社所定の方法により購入することができます。
  2. 利用者と当社の売買契約は、「エクスナレッジ・ストア」において利用者の注文を当社が受け付け、電子メールを利用して注文成立通知を利用者に発信したときに成立するものとします。
  3. 電子書籍の注文の取り消しはできません。
  4. 「エクスナレッジ・ストア」に掲載されていても、調達が不可能な電子書籍(未発売、絶版など)や注文内容・注文方法が不適当と当社が判断した場合は、キャンセルと取り扱うものとします。


第4条(PDF版電子書籍・PDF版電子雑誌について)

  1. PDF版電子書籍(雑誌も含みます、以下同様)には、購入時に購入者情報および暗号化したコードが埋め込まれます。
  2. 購入者の個人的な利用目的以外でのPDF版電子書籍の複製はできません。
  3. PDF版電子書籍に埋め込まれた購入者情報や、印刷可否の設定等を改ざんする行為は行ってはならないものとします。


第5条(禁止行為)

  1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為、またはそれに該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
  2. 当社、利用者または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーの権利、肖像権、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
  3. 当社または第三者の業務を妨害する行為
  4. 犯罪行為または犯罪行為の恐れがあると認められる行為
  5. 法令、条例、公序良俗に違反する行為
  6. 当社が提供する当サービスのプログラムを改ざんすること
  7. 有害なコンピュータ・プログラムを含む情報などを送信すること
  8. 当社が提供するPDF版電子書籍のデータを改ざんすること
  9. その他当社が不適切と判断する行為
  10. 当社は、本サービスにおける利用者による情報の送信行為が前項各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、当該情報の全部または一部を削除することができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。


第6条(サービスの停止、変更及び終了)

当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、利用者に事前の通知なく当サービスの一時停止、中断、または終了ができるものとし、当該変更等により生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。

(1)天災その他不可抗力(戦争、内乱、テロ、暴動、感染症・伝染病の流行、火災等)により、本サービスの運営ができなくなった場合

(2)本サービスに係わるコンピュータ・システムの点検および保守作業を定期的または緊急に行う場合

(3)コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合

(4)その他、当社が停止、中断または終了が必要と判断した場合


第7条(ダウンロード等)

利用者は、本サービスの利用し、「エクスナレッジ・ストア」からのダウンロードその他の方法によりソフトウェア等を利用者のコンピュータ等にインストールする場合には、利用者が保有する情報の消滅、改変、または機器の故障、損傷等が生じないよう十分な注意を払うものとします。当社は利用者に発生したかかる損害について一切責任を負わないものとします。


第8条(登録の抹消)

  1. 当社は、利用者が次の各号のいずれかに違反したと判断した場合、事前に通知することなく、当該利用者について本サービスの利用を停止する、または利用登録を抹消できるものとします。
  2. 本規約のいずれかに違反した場合
  3. 提供事項に虚偽の内容があった場合
  4. 過去に当社との契約に違反した事実が認められる場合
  5. その他当社が利用者として不適当と判断した場合
  6. 前項各号のいずれかに該当した場合、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、ただちに当社に対して全ての責務の支払いを行うものとします。
  7. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によって利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。


第9条(連絡・通知)

本サービスに関する問い合わせ、その他利用者から当社に対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知、その他当社から利用者に対する連絡または通知は、当社所定の方法により行うものとします。


第10条(本規約の譲渡等)

  1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務並びに利用者の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。


第11条(損害賠償)

  1. 利用者は、本規約に違反することにより、または本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。
  2. 当社は、本サービスに関連して利用者が被った損害について、一切、損害賠償等の責任を負わないものとします。


第12条(保証の否認)

利用者は、本サービスを利用することが、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査および判断するものとし、当社は、本サービスの利用が、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。


第13条(免責)

  1. 本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、利用者の責任において処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切、損害賠償等の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、利用者のメッセージまたは情報の削除または消失、利用者の登録の取消、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、一切、損害賠償等の責任を負わないものとします。
  3. 当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク、または他のウェブサイトから当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイト、およびそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切、損害賠償等の責任を負わないものとします。


第14条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法やその他の法令等により 無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して効力を有し、当社および利用者は、当該無効もしくは執行不能の条項または部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効もしくは執行不能な条項または部分の趣旨並びに法律的および経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。


第15条(存続規定)

第4条、第5条、第10条、第11条、第12条の規定は利用契約の終了後も有効に存続するものとします。


第16条(協議解決)

利用者および当社は、本規約に定めのない事項、または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いの審議誠実の原則に従って協議の上、速やかに解決を図るものとします。


第17条(準拠法)

本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈され、利用者と当社との間で訴訟の必要性が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


第18条(規約の改定)

当社は、本サービスの内容を自由に変更できるものとします。また、当社の判断により、本規約をいつでも任意の理由で変更できるものとします。当社は本規約を変更した場合には、利用者に当該変更内容を当社所定の方法で通知するものとし、当該通知後、利用者が本サービスを利用した場合、または当社の定める期間内に登録取消しの手続きを取らなかった場合は、利用者は、本規約の変更に同意したものとみなします。


2024年6月20日制定